しっかりとしなやかに 九州(東海?)医事新報社からインタビューを受けました 新病院開院からもう3ヶ月経ちました 平成14年の中越地震のとき津川病院長でしたがたまたまその日は用があり六日町にいました 何回も余震が襲い住民たちは眠れない夜を過ごしましたエコノミークラス症候群とかDMATとかまだ世の中に知れ渡っていない頃です そして今夜は久しぶりに雪の… 気持玉(1) コメント:0 2020年12月31日 地域密着型病院 新潟県立十日町病院 豪雪 続きを読むread more
離れても離れない リモート会議にすっかりなじんできました今までの出張会議や懇親会がなくなってしまい どうしようかと思ったこともありましたがすっかり慣れてしまいました ソーシャルディスタンスというカタカナも全国民が当たり前に使うようになりました ハグしたり握手したり返杯したりカラオケでひとつのマイクを二人で熱唱したり そういう所作が一切なくなっても社… 気持玉(1) コメント:0 2020年12月30日 リモート サウンDハウス Z00M 続きを読むread more
今年の漢字 今年の漢字は確か密でしたhttps://www.kanken.or.jp/kanji2020/ 私にとって今年の漢字は何かと問われれば 離 この意味を深く考えさせられた 一年でしたhttps://17041615.at.webry.info/202004/article_5.html 気持玉(3) コメント:0 2020年12月28日 PPA ソーシャル ディスタンス 続きを読むread more
雪の十日町 雪の街 今年の初雪は遅かったコロナの収束もまだまだかな外構工事もあと少し それにしても長靴は落ち着く 気持玉(3) コメント:0 2020年12月15日 駐車場 新潟県立十日町病院 消雪パイプ 続きを読むread more