スクラップ・アンド・ビルド 2 ウチノミが続く毎日 意外と体重は 増えもせず 減りもせず 甘酒宇宙兄弟炭酸水たかたろうポッカレモン 残暑お見舞い申し上げます 気持玉(3) コメント:0 2020年08月31日 朝顔 かりんとう 新潟県立十日町病院 続きを読むread more
本日から移転準備開始 with コロナというけれどまだまだまだまだ 気が抜けない日々が続いています そろそろ全部開院 気持玉(2) コメント:0 2020年08月27日 北玄関 正面玄関 県立十日町病院 続きを読むread more
定礎式と竣工式 定礎式は五月吉日竣工式は八月吉日 まずは無事に 全部開院できますように 本日は、猛暑のところ、ご多忙の中、そして休日にも関わらずご参列頂きありがとうございます。昨今の新型コロナウイルス感染状況により、すべての方をお招きできず、一部web配信となりましたことをお詫び申し上げます。 当院は、昭和19年より、鈴木智先生、村田徹先生、… 気持玉(3) コメント:0 2020年08月23日 大安 現地建替 免震構造 続きを読むread more
スクラップ・アンド・ビルド 引き渡しの日から3ヶ月経ちました あれからいろいろな物品が搬入されています悠長なようで 意外とあっという間に作業は進んでいます 猛暑の瓦礫にひと雨欲しいなあ 次第に新病院の全貌が露になってきました 一ヶ月後にフルオープン! 気持玉(1) コメント:0 2020年08月11日 菖蒲 新潟県立十日町病院 二期工事 続きを読むread more
注意報 ある町を知るのに手頃な一番の方法は、人々がいかにそこで働き、いかに愛し、いかに死ぬかを調べることである。 LA PESTE (Albert Camus) とうとうある県で注意報が発令されました 野球はOK サッカーはNG そして夏休み 気持玉(2) コメント:0 2020年07月31日 カミュ ペスト オラン 続きを読むread more
おもちかえり 機を逸してしまいました I want to go to the barber とうとうあの県も そして全国的に>1,000 県外の移動のみならず県内移動の制限も必要かもしれません ただし市内における美味しいお持ち帰りはご勘弁を う 気持玉(4) コメント:0 2020年07月29日 takeout 新潟県 岩手県 続きを読むread more
コロナの時代の@@@ コロナの自粛モードにより今まで読めなかった本を読もうと思っていましたが 逆に 進まなくなりましたそう これが イエローゾーン それでも新型コロナウイルス感染症(画像と文面は無関係です) に関するむしろ医学的ではない書籍を少しずつ読んでいます 例えば話題の本はこれhttps://www.hayakawabooks.com/… 気持玉(3) コメント:0 2020年07月26日 レスティアーモ・イン・カーサ 宮崎嶺雄 飯田亮介 続きを読むread more
出口戦略 かつて出口戦略と云う言葉がよく使われていた 出口戦略とはどこからどこに移ることをいうのか その前にどこからどこに入り込んだのだろうか ウーーーン そうそこは新病院のある個室のトイレです スウィング式の寄りかかり板がとても楽 これだと出口まですぐですね(画像は記事とは無関係です) 気持玉(5) コメント:0 2020年07月22日 出口戦略 前方ボード 新病院 続きを読むread more
インタビュー その3 https://www.m3.com/news/kisokoza/743609 ――新たに総合診療専門研修プログラムなどスタートしているそうですが、その理由を教えてください。 以前より総合医、家庭医、プライマリ・ケア医などの必要性は、医療界のみならず多くの人々の間で議論がなされてきました。日本専門医機構における総合診療専門研修プログラ… 気持玉(4) コメント:0 2020年07月03日 総合診療専門プログラム 十日町病院 基幹型臨床研修病院 続きを読むread more
インタビュー その2 https://www.m3.com/news/kisokoza/743608 ――人口減少・高齢化問題に対処するため、十日町市は2014年に「まち・ひと・しごと創生長期ビジョン」を策定したそうですね。 ええ。十日町市は他の地域よりも人口減少の波が早く訪れたため、対策についても比較的早く講じられました。現在、十日町市では地域の… 気持玉(1) コメント:0 2020年06月26日 基幹型臨床研修病院 総合診療専門プログラム 十日町病院 続きを読むread more
インタビュー あるインタビューを受けましたまだ新型コロナウイルス感染症の非常事態宣言が発令される前でしたので対面でお話しさせていただきましたご笑覧ください https://www.m3.com/news/kisokoza/743607?prefecture_id=15 【新潟】救急をしっかり、包括ケアをしなやかに。新病院2020年秋全棟開院予… 気持玉(1) コメント:0 2020年06月19日 十日町病院 基幹型臨床研修病院 総合診療専門プログラム 続きを読むread more
オンラインかるた 以前ご紹介した医療安全いろはカルタhttps://17041615.at.webry.info/202005/article_1.html を用いてオンラインかるた大会を開いてみました あのよく使われているアプリ (画像は今回とは無関係のweb会議です)により5人に接続し読み札も含めてまずはアナログのかるたを全員に渡しました … 気持玉(1) コメント:0 2020年05月16日 続きを読むread more
島みかん 父親はたいそうお酒に強く日本酒でもビールでも焼酎でもワインでも二日酔いになった姿は記憶にない その遺伝子は半分以下しか受け継がれなかったらしくあまり飲めないのだが雰囲気は好きである 飲んだらすぐに顔が赤くなるのだがアルデヒド脱水素酵素のヘテロ型だけでもないように最近思う 赤ワインはポリフェノールがたくさんあるので体によ… 気持玉(1) コメント:0 2020年05月09日 朝日 喜界島 黒糖酒 続きを読むread more
医療安全いろはカルタ 研修医教育の一環としてカルタを使ってみようかと思って購入してみました http://www.lmc-japan.jp/html/activity/karuta.html 【適応】* 医療事故経験病院の安全対策向上のために* 新人職員の研修教材として* 医療安全運動推進のために【用法】 * 各部署でご使用ください(全員参加が望ましい)… 気持玉(3) コメント:0 2020年05月01日 LMC 特定非営利活動法人 地域医療・介護研究会JAPAN 続きを読むread more
【妻有corona対策組合】⑩ 今月になり新型コロナウイルス感染による世界中の死亡者は増え続けています これは数の多さだけではなく感染症に対する考え方医療についての概念 そして人間の創り上げてきた社会の変容を促す 大きな出来事になりつつあります これが戦争による出来事でなかったことにいまたいへん安堵しています 新しい街づくりに新しい国づくりに繋げてい… 気持玉(0) コメント:0 2020年04月30日 国づくり 地域づくり マチづくり 続きを読むread more
【妻有corona対策組合】⑨ 微酸性次亜塩素酸水ってご存知ですか? 実はワタクシはハ◯ターとおなじようなものか程度の知識しかありませんでしたが以前より食品添加物として野菜の殺菌などに使われているようですhttps://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/08/dl/s0819-8k.pdf そしていまCOVID-19感染対策として少し注目さ… 気持玉(0) コメント:0 2020年04月25日 過酸化水素水 ネブライザー NITE 続きを読むread more
【妻有corona対策組合】⑧ 今ではあまり見かけなくなりましたが昔の体温計では37という数字はご覧のように赤くなっていました さてここで質問です 平熱とは何度でしょうか?発熱とは何度以上でしょうか? 以前よりhttps://17041615.at.webry.info/202003/article_2.html 軽度の発熱をイエローゾーンとして自主的に行… 気持玉(2) コメント:0 2020年04月23日 腋窩温 水銀計 電子体温計 続きを読むread more
【妻有corona対策組合】⑦ 新しい病院の工事が急ピッチで進んでいます 夜中まで灯を点しながら 以前PPAに言及しましたがhttps://17041615.at.webry.info/202004/article_4.htmlもう一度触れます 当院は医師一人当たりの患者数が世界で最も多い地域なので 圏外からたくさんの応援医師を迎え入れることにより何とか医… 気持玉(2) コメント:0 2020年04月18日 イエローゾーン PPA 自宅待機 続きを読むread more
【妻有corona対策組合】⑥ 桜が満開です お花見は個人で楽しむのは特に問題はありません 集まって呑んで食べて大騒ぎしなければ 特に問題はありません COVID-19においても個人で受診すれば感染のが拡がるを防ぐ事が出来ます 例えばドライブ・スルー(資料画像・・・文脈とは無関係です) 新潟県では全国に先駆けてPCR検査をドライブスルー方式で行… 気持玉(2) コメント:0 2020年04月15日 帰国者・接触者外来 帰国者・接触者相談センター PCR 続きを読むread more