大雪というよりも早雪 全国放送にでるほど 雪が降っているとはいいますが まだまだ なんのその 妻有 十日町 飯山線も 元気です 地元の高校生も 元気に スニーカーで・・・ でもさすがに この季節の踏切には 長靴の方が 良いと思います 大雪と… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月12日 続きを読むread more
雪がない十日町 といっても積もっていますよ 初詣は 十日町市内にある 諏訪神社 http://www.tokamachishikankou.jp/history/shrines_temples/suwajinja/ 市街地を一望する高台に鎮座する神社で、 織物関係者の信仰を集める「御機神社」も祀られています。 市内は 雪がないといっても ほんのちょっとは積もっ… トラックバック:0 コメント:0 2017年01月02日 続きを読むread more
喉から手が出るほどへぎそば 十日町と云えば コレ 新潟の山の中ですが コレもあり 食材は いろんなつながり みせています 福岡からの客人を迎えて ゆるくつながる ネットワーク トラックバック:0 コメント:0 2016年09月03日 続きを読むread more
集いました 十日町夏季実習 毎年行われている夏季実習 4年生の部 秋田、福島、東京、神奈川、長崎、新潟から 17名が 越後妻有十日町に 集まりました まずはフィールドワーク 十日町市街 津南 清津峡 松之山温泉 4組に分かれて ヨーイ ドン! へとへとになって 帰って来たら 先輩医師からお話 … トラックバック:0 コメント:0 2016年08月19日 続きを読むread more
新しい朝が来ました なんと18710歩達成! さあ 新しい 朝が来ました 新潟県の 青いシンボルが 光っています 朝食はもちろん 院内に 本日オープンした このお店 7時にお買い物 もちろん 第一号 おかげさまできょうは 歩きました なんと 18,710歩 トラックバック:0 コメント:0 2016年05月02日 続きを読むread more
おさしみ きのめ よあけまえ 十日町と云えば おそば と思いきや お刺身も美味しい! 山菜も豊富 魚沼はやっっぱり 木の芽(アケビのつる) が絶品 十日町病院は いま まさに 夜明け前 トラックバック:0 コメント:0 2016年05月01日 続きを読むread more